2008.09.17
ホピの丘
まったく写真のないままコテージで朝を向かえ、
隣接するホテルで素敵な温泉につかり、コテージのテラスでゆっくり素敵な朝食をいただき
チェックアウトぎりぎり、5分で嵐の撤収。
ニセコでおいしい昼食をいただき写真のないまま解散となりました。
だって撤収荷物にうずもれて、カメラ、探せなかったんだもん。
帰り道ではカメラを掘り起こし、ちょこっと写真をとりましたよ。
毛無峠経由、ホピの丘にて。
ここはたくさんの動物がいて、番犬代わりなのかビーグルちゃんもいるのです。
ソーセージが有名でちょっとした食事もできるとこ。

「うさぎさん、コンニチハ」

「子ヤギさん、コンニチハ」

「お馬さん、コンニチハ」

「!!!ウヒャ~!!}

「やっぱりこっちのがいいね」
なめていいなんて言ってませんよ!
・・・・・というわけで楽しい2日間を過ごしてきました。
北海道はこれからよい季節。
まだまだ楽しむよー。
隣接するホテルで素敵な温泉につかり、コテージのテラスでゆっくり素敵な朝食をいただき
チェックアウトぎりぎり、5分で嵐の撤収。
ニセコでおいしい昼食をいただき写真のないまま解散となりました。
だって撤収荷物にうずもれて、カメラ、探せなかったんだもん。
帰り道ではカメラを掘り起こし、ちょこっと写真をとりましたよ。
毛無峠経由、ホピの丘にて。
ここはたくさんの動物がいて、番犬代わりなのかビーグルちゃんもいるのです。
ソーセージが有名でちょっとした食事もできるとこ。

「うさぎさん、コンニチハ」

「子ヤギさん、コンニチハ」

「お馬さん、コンニチハ」

「!!!ウヒャ~!!}

「やっぱりこっちのがいいね」
なめていいなんて言ってませんよ!
・・・・・というわけで楽しい2日間を過ごしてきました。
北海道はこれからよい季節。
まだまだ楽しむよー。
スポンサーサイト
